山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 95 )

Category
並べ替え
『 どんと焼き 』
町内会の 『 どんと焼き 』 朝イチ 僕の広報にて町内放送 (寝起きの声だったかも” 笑) 8時から火入れ    今年の年男(辰) 僕が代表して 火入れをしました! “ どんと ” の前に年男が並んでました。 10数人いたかな” 火柱が天に真っすぐ・・・すごい勢いです!! 辰年らしく 昇り龍の如く⇒ 龍に見えません 良...
〔 銅元工房さんのブログ 〕
今日 銅元工房さんと 素鵞神社さんの修繕見積りにいきました。 銅元工房さんは建築板金の他 社寺建築の飾り金具を製作する 彫金師さんです。 (京都で修行された若い彫金師さん) 銅元工房さんのホームページ http://dougenkoubou.com そのHPのブログに山内建匠(有)の現場紹介記事を 載せていただき、先日...
一宮神社さんからの御神酒
今日 一宮神社さんから御神酒をいただきました。 『 愛媛の地酒:ひめさくら 』 今日 神社さんの地鎮祭の祈願の道具の修理をし 納品した際に 『 御神酒 』をいただきました。 新年の時期もあって、業者さんと私達社員で 良い年であります様に願い美味しく頂きたいと思います!
アクロス重信へ行ってきた!
今月末で閉館になる 『 アクロス重信 』 僕にとって かなりの思い出の場所 息子が小学5年生から高校1年まで 全長100mのハーフパイプの練習に 定期に・・ 親子で通ったホームゲレンデ ----------******----------******----------*****---------- 昨日の日曜 夜 仕...
一宮神社

一宮神社

一宮神社さんに、仕事の依頼で行ってきました。 新居浜を代表する神社さんなんで 新年の参拝をされる方もまだまだ多いみたい。 打合せが終わってから 境内に祀られる各神社さんにも お参りしてから現場に戻りました。 なんか神様にいっぱい手を合せたせいか 今日はなんか良いことありそーな気分 そうそう今日の夜に新規の仕事の打合せが...
息子とスノボー!!
〔 正月2日は予定通りに島根県 恐羅漢スキー場へ 〕 深夜2時に自宅出発 → レッツ・ゴー×ゴー なぬっ・・・!? 中国自動車道(高速サービスエリア)で 雪が降ってきた。 ヤッターマン 山は新雪だぜ!! 高速道降りて、一般道ではかなりの積雪 いろんな意味で・・・ヤっばいっす。。。  朝6時30分 = 現着です それにし...
正月にカフェ ♪
3日の日は嫁さんの実家に行き 帰りに久々のカフェ ♪ 僕はたまの休みには、嫁さんや家族と モーニングやコーヒーを飲みに行くことがあるんだけど 職業病とゆーか仕事柄、お店のインテリアとか内装とかが とにかく気になっちゃうんですねー! で・・・先日もデジカメ持ってたんでパッシャ 内装の材質や仕上げ方や照明・家具  とにかく...
『 謹賀新年 』
あけましておめでとうございます 今年もプライベートブログ :『 匠のブログ 』 そして 『 現場紹介ブログ 』 またHPの新築・リフォームの工事実績記事などの更新にも 内容を充実し飽きない様にしたいと頑張ります! 本年も今までと同様に、 覗いてみて下されば幸いです” よろしくお願いいたします。 元旦:氏子の神社に家族と...
大晦日 初滑りは・・久万スキーランド!
大晦日 午前中で仕事納め。 夕方ナイター : 今シーズンの初滑りは久万スキーランドでした 9年ぶりに年末を県内スキー場で滑りましたよ 四国のゲレンデとしては雪は良好 自然雪もあり…まずまずとゆーか…いいんじゃない! 息子と二人で楽しんできました 秋祭りから仕事は休んでなかったので、 正月は趣味の時間を取りたく…2日は島...
現場の仕事納め
現在工事中の2棟の新築現場 【大生院 】 今日は大工造作・内装クロス下地・屋内塗装工事を終日しました。 明日 片付け・掃除をして現場の仕事納めです。 【 上原町 】 今日は外壁部分の壁に、養生ブルーシート張りをして 片付け・清掃をして現場の仕事納めをしました。 新年からは土壁の竹小舞い下地工事の日程に合せて現場造作に...
イケてるじゃん!!
 先日の建前・上棟の画像です。 星川氏 (プロのカメラマン) 撮影の1枚 僕は大工 〔 手前の姿が僕 〕 イケてるじゃん!  自分でゆーのも変ですが・・・お気に入り 
新築:上棟しました!
12月19日21日 : 天候も穏やかで最高の建前・上棟 日和の3日間 そして無事に上棟できました! 【 上棟式 】 【 上棟式後の直会(なおらい) 】 お神酒にて乾杯し、御めでたい門出をお祝い致しました! 施主様には多忙の中 3日間、大変お世話になり有り難うございました。 完成まで出来る限りの努力と技術で、喜んで頂ける...
棟木も納まりました!
今日は建前の2日目 天候も良好 朝一から屋根の梁を組付けていきました。 今日は登り梁の部分から作業開始です! 登り梁部分の仕上がりは吹き抜けで梁を全て化粧で見せます。 そして屋根にトップライトのアルミサッシを取付、外の明りを取り込みます。 中引き梁が数段重なり合い、屋根の荷重を集中することなく分散させ 尚且つ 頑丈に木...
大安吉日の今日
大安吉日の今日から建前の開始です。 今日から3日間かけて上棟します。 あらためて木造軸組みを要所だけ簡単に振りかえってみます! まず・・・”  製材所で原木を選び 構造材の部材ごとに寸法を決めていきます。 原木を製材して作業場へ搬入 一本ずつ個々の木材に墨付けをして切り組み加工寸法を決めていきます。 切組みされた構造材...
新築:柱みがき
新築の上棟の前に、大黒柱屋や和室柱は白木ワックスを塗り そして磨き、養生紙で巻きます! 一昨日から作業を始めました。 建前の前日まで作業をします。  いよいよ建前です・・・頑張ります!
新築の建前の予定
新居浜市 上原町で新築予定です。 建前の予定は今月の19日 月曜日(大安吉日)で 棟上日は21日水曜日です! 構造材も大きく複雑で、また化粧仕上げの梁や大黒柱などの 化粧柱も数多くありますので、3日間かけて建前上棟します。 いよいよ墨付け&切組みも最終段階で 一昨日から現場作業と作業場での作業となっています。 建前まで...
体重減

体重減

今日 久々に体重を計りました。 げぇ  ベスト時より4減 少々  ハードに仕事のし過ぎなのかな!? ダイエットはしてません” 仕事柄 体力勝負なので。 体重減ですが、しっかり食べていますから 大丈夫でーす。 お正月休み明けには、また元通りじゃないかな
仮設電源車両
作業場の前にある電柱の取換え工事で、停電となるため 四国電力から作業場の動力機械用の仮設電源として 200ボルトと100ボルトの電源を引き込んで貰いました。 電気の供給には、仮設電源車両がやって来たんです 見るのが初めてだったんで、興味深く 作業員の方の説明を聞きましたが 感じたことは・・・この車両は災害時には絶対に無...
大黒柱

大黒柱

先日からホームページのサーバーエラーで更新が出来ず焦ってました。 今日から調子も良くて、何んだったんだろー?? パソコンが生活の中にかなり入ってて、動かないとホント ストレス感じますよね!  この調子で明日からもサクサク動いて欲しいな ところで今→新築の建前が近く、 体をテキパキに動かし頑張っています。 今回の住宅は構...
当分は・・・お休み”
年末が近づくにつれ、仕事が かなり忙しくなって 娘とのギターレッスンは当分は。。。僕だけお休みなんです! 11月中からレッスンは休んで仕事に励んでましたが やはり年内はムリっぽいかな! まあ僕だけではなく年の瀬は皆な多忙ですよね! ギターの自宅練習は何とか時間を取って 新年からレッスンは復活できる様 思いっきり仕事に励...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28