飯積神社祭礼 飾り幕の取付(10月15日 早朝 ) 御神酒で乾杯 運行の始まりです! スーパー アオキ店での夜太鼓(16日) 飯積神社 宮出し後の 西条 船屋かき比べ(17日 午前5時 ) 飯岡 野口川原かき比べ( 8時半 ) &nb...
並べ替え
新居浜市 一宮神社さん 参道にある楼門の屋根改修工事を 行います。 工事着工前に 楼門内にある彫刻物や旧瓦の 仮移設を行いました。 旧拝殿の建替え時に取り外したものです! 同境内にある絵馬堂へ仮保管 工事中の時間が取れる時に 貴重な彫り物を細部まで じっくり観察したいと思っ...
飯積神社さん参集殿の屋根 修繕・修理工事を 行います。着工するにあたり、まずは拝殿・ 本殿の参拝を行い 挨拶・報告を済ませます。 参拝後に工事用仮設足場の設置に 取り掛かりました。 無事に工事が完了できる様 安全に作業を行いたいと思います。
先日 一宮神社さんの 神主さんから 伊勢神宮のご祭神と 『 大祓詞 』おおはらへのことば をいただきました。 まずは皆さんもよく知っている伊勢神宮 伊勢の神宮に参拝することを「お伊勢参り」・「 参 宮 」 といわれます。 古くから「一生に一度はお伊勢参り」 といわれ、人々が憧れ(あこがれ)を...
令和7年2月26日(日曜日)吉日 新築注文住宅の建前・上棟を行いました。 気温もそんなに低くなく 風もなく 青空で晴天の建前日和でした! 作業ではお昼までに二階部分まで 梁組みが出来ました。 午後3時頃には無事に棟上げまで 出来上がり外観が見えてきました! 午後5...
作業場で仕事をしてて 夕方に西の空に ”ふと 目が向くと ” はっと として! 龍神さまだぁっ…!! 雲の切れ目から 龍頭から尾までくっきりと!! じっと目が奪われた感じで 眺めていました! 私は年男の辰年(龍)なので そんな風に見せてくれたのかな~...












