山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

神事 ( 5 )

Category
並べ替え
親父の名の棟札!!
   一昨日のことです! 築50年ほど前の入母屋民家の 屋根瓦と雨漏り確認を 施主様から依頼があり 天井上の小屋裏へ 入って調査開始しました。   現場に来る前に 父(親父)が、自分が若い時に 新築を建てさせて頂いた家だよ! って聞いていました。   天井上の照明を準備して 調査開始です。   棟の...
上棟式の作りもの
  11月8日(日)からの新築住宅 建前・上棟ですが、上棟式で使う お道具や備品などを作っています。 棟梁としての仕事です。   御幣作りは白地の紙を 折って切り目を入れて 作ります。   毎回いつも作っているので 手慣れてはきますが、   建前・上棟前の この作業は 心と頭と体...
氏神様へ参拝
  西条市下島山の飯積神社さんへ 参拝に行ってきました。   11月8日(日)から新築住宅の 建前・上棟を行うにあたり 建築現場の氏神様へ ご挨拶と祈願のためにです。 参道の階段を登れば 本殿・拝殿です。   飯積神社さんは私自身の地元の 氏神様でもあり、初詣や事あるごとに よく伺う神社さんです。 また来まし...
御神輿さん廻りだけの秋祭り
  2020年の秋祭り 飯積神社の太鼓台の運行は 全面中止となりましたが、 神社さんの御神輿だけは 氏子廻りをされました。 10月17日(土)   地元の町内に廻って来た 御神輿さんをお出迎えに 行ってきました。   神事は執り行こなわれましたので 祭壇での拝礼はさせていただきました。
施主様の地元・氏子神社さんへ
  11月に新築完成お引渡しが出来た 施主様の地元の神社さんへ行って来ました。   着工前の地鎮祭には着工祈願を 行っていただきましたので 完成の報告のために参拝です。     紅葉の終盤ですが 紅葉・銀杏の紅葉がとても綺麗です    境内では地面が黄金色に 染まってて...
太鼓台新調御披露目式
  私の町内の太鼓台新調御披露目式が 執り行われました! 午前8時より自治会館にて 飯積神社さんにて『 神 事 』   「 神 事 」後の様子です。 これから町内廻りを行い 御披露目式典の会場へ向かいます!   御披露目式では私も挨拶をさせて頂きました。 ご来賓の皆様や携わった業者の皆様・...
御披露目の打合せ
  《 太鼓台新調の神事 》 神社さんと打合せを行いました。 神事の詳細打合せです。   太鼓台新調の神事は そんなに経験することもないので 事前打合せを行い、お披露目式典との タイムスケジュールを調整いたしました。   境内の多くの社様にも 御披露目式と秋祭り祭礼の成功を 祈願いたしまし...
地鎮祭を執り行うことが出来ました。
  梅雨明けから毎日暑い日が続いておりますが 今日も朝から夏を感じる暑さでしたね  そんな中 新築店舗新築着工を行うための 大切な『 地鎮祭 』を執り行いました。   今日は地鎮祭には最も良き日でした。 暦では、〇:神事を行う最も良い吉日            〇:開店等に用いても大吉  ...
僕にはとて良い所です!
  先日 現場仕事の帰りに 一宮神社さんへ ちょとした用事が あって寄ってみました。     まずは、 境内の祀られてる多くの社へ ご挨拶とお礼の参拝を行いました。     境内は楠木群に覆われ 市街地ではあるものの、 木々のしっとりした自然の空気感と 静寂な雰囲気が、...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28