山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場記事 ( 22 )

Category
並べ替え
昨日は新築と民家再生
  昨日は新築現場と民家再生の現場で仕事   午前中は新築現場で     屋根瓦のカラーベスト葺き施工も あと少しで、2日ほど晴れてもらえれば 瓦葺きは完了予定です。     午後からは 旧家農家の民家再生現場へ移動     玄関前の外部工...
新築完成内覧会のご案内
  松山市中村での新築住宅の完成にともない 完成内覧会を行います。   [ 和モダンティストでゆったりした空間の仕上リです ] 【 玄関・ホール 】   【 LDK 】 LDK20帖・ダイニング掃き出し窓は電動ブラインド   【 リビング 】 天井檜の化粧梁・畳コーナー4.5帖 ...
上棟式まで無事に出来ました。
  12月5日(月)大安吉日の日に 新築住宅の建前・上棟を行いました。   [ 作業開始の朝の状況 ]       午前9時頃の様子です。 一階部分の建方を主に行っています。     お昼前には二階部分の構造まで建上りました。   &nbs...
明日は建前・上棟
  12月5日(月)から新築住宅の建前・上棟を行います。   現場では工事用仮設足場の設置も 完了し、構造材の搬入も出来ました。               明日から天候も良さそうなので 予定通りに建前・上棟を行うことにします。 ...
古民家の再生工事中
  築100年を迎える旧家の再生工事を 行っておりますが、段取りよく順調に進んでおります。   【 着工前の旧家 】               【 工事中の状況 】 外部は木製建具をすべて サッシへ入替えしました。 外部の漆喰塗...
新築の電気通電
  松山市の新築住宅も完成に近づき 先日は四国電力の通電と太陽光発電システムの 検査立合いをしました。     【 屋内メインブレーカーの検査 】     【 受電メーターの検査 】     【 太陽光発電システムの検査 】   【 配線ケ...
今日の僕

今日の僕

  昨日からの僕の作業は 新築住宅の構造梁を切り組むために 丸太梁を自然乾燥保管していた場所から       出してきて墨付け・刻みの準備を始めてました。     甘皮むぎから始め、その後は鉋で削ります。       今日は朝から...
新築完成へ向けて
  松山市での新築住宅では明日に 完成美装を行います。   室内は和モダンでの仕上がりになっています。       照明器具やエアコン・換気扇も設置できました。     画像では解り難いのですが、リビングの天井は檜材  化粧梁の存在感が引き立っていま...
新築現地調査
  新築住宅の建築計画のため現地の 敷地確認を行いました。   新築住宅の敷地内の配置計画     配置計画のため敷地へ ポイントの杭打ちなどを行い、 住宅配置や駐車エリア・進入路そして 給排水配管経路など 建築条件の現地調査を 念入り施主さんと打合せを行います。   ...
新築現場では仕上げ段階
  新築現場では内装工事中ですが これから、仕上げ段階に入っていきます。   [ リビングの桧柱・天井の桧梁 ] 天井・壁のクロスも順調に進んでいます。     リビングから繋がっている寝室への 入口建具(引違い戸)は 桧材の建具を取付ます。 来週中には現場で切り組にて取付予定 ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28