地元校区の中学職場体験学習があり 山内建匠にも男女3名の学生がやってきました! 二日間の体験学習です。 工務店仕事では二日間のみですから、 本来の建築現場での体験としては 期間があまりにも短いので どれだけ!? 体験出来るのかは・・・? ちょっと不安ですが、 事前に生徒とは打合せを行いタイムスケジュールを 組...
並べ替え
5月の連休明けから着工している 農家の和瓦葺き替え・改修工事の現場では 今日 漆喰壁(しっくい)部分の左官塗りを行い ほぼ9割までの工事が完了です! 【 着工前 】 【 工事着工 】 屋根瓦の撤去 屋根部材は...
15年前に新築を建築させて頂いた施主様の 屋根瓦と軒先廻りの点検を行いました。 白壁の漆喰塗りのクラックなどを調査 問題なくバッチリです。 棟瓦や鬼瓦などの役物の確認 ...
入母屋造りの 和瓦葺き替え工事中ですが 上屋根の地瓦が葺き上がりましたので、 昨日から下屋根の瓦撤去を始めました。 【 上屋根の地瓦葺き 】 上屋根では 棟・尾部(隅木)の 瓦葺きを これから施工していきます。  ...
屋根葺き替え工事も着工し 予定通りに作業を進めております。 屋根の下地や垂木は全て取り除きました。 上屋根の隅木を残し全て撤去しました。 隅木は『 振り隅 』で取付されており この家の新築に施工されたものです。  ...
連休前に着工した木造テラス工事 土間コンクリートへの設置でしたので 柱はアンカーボルトにて固定にしました。 柱の本数も通常より多かったので 水平・垂直のレベル出しにも慎重に 作業を行いました。 ...