山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 3 )

Category
並べ替え
八幡神社 渡り通路 囲い塀の完成
【 渡り通路 囲い塀の完成 】   八幡神社 拝殿と本殿を繋ぐ 渡り通路の囲い塀の造作が完成   本殿の両引込み建具も取付     本殿と拝殿は山の地形条件から 結構 高低差があります。   塀の屋根部分の板金笠木は 緑青色で仕上げました。 ステンレス材の焼付・緑青色を...
新築住宅の現場状況
【 新築 平屋建ての現場 状況報告 】   新築現場では外部工事は外壁張りの 下地施工まで進めております。   屋内は電気配線は行い、天井・壁・床の下地造作を 行っております。   まだまだ、これからって感じですが お盆明けからは 進み具合も捗ると思いますが、 気温との比例で進捗状況が変わ...
外壁の塗装工事
【 和風住宅の外壁塗り替え工事 】   和風住宅の外壁の塗装工事を行っています。   塗装箇所は屋根廻りや腰板などの 木部の塗替えが主になります。   入母屋形状の屋根破風などの高所部分から 順番に塗装を行い、庇や腰板へと下部へ 下がりながらの作業です。     現在 ...
八幡神社さんの 渡り通路 囲い塀
八幡神社さんの 拝殿~本殿を繋ぐ 渡り通路の塀囲いを造作しています。   構造骨組みを造っています。   骨組みが出来上りましたので 檜材の腰板張りを行います。   今週末までに 細かい部分の仕上げを行い 造作は完了したいと思います。  
八幡神社の造作工事 状況
【 八幡神社の造作工事 】   屋根瓦葺きも出来上り 現在は大工造作を行っています。     本殿の神は拝殿に遷座されており 完成後に本殿社へ鎮座されます。   内外の造作を行っております。 細部は最後に仕上げる予定です。   外観全体的には、ほぼ完成形になっています。...
新築住宅の完成
【 新築 平屋建て20坪の完成 】   新築平屋建て ご夫婦二人で暮らす コンパクトで使い易い住宅の完成です!   施主様の敷地内に 更地の空きスペースがあり その空いた敷地内に建築された新築住宅です。   既存住宅で今まで通りに生活を行い 新築の完後に伴い引っ越しとなります。  ...
八幡神社さん本殿の瓦葺き
【 八幡神社 本殿の瓦葺き 】 八幡神社 本殿の建替え工事 大工造作の屋根仕舞い後の 瓦葺きを行いました。   いぶし銀の瓦で「 淡路瓦葺き 」です。 建替え前の本殿と同仕様となります。 棟鬼瓦は覚張鬼です。   これから腰板を張る段取りを行います。 腰板は檜板で縦張りとなります。 梅雨明けとなりま...
新築住宅の上棟後の工事
【 新築住宅の工事状況 】   6月30日(日)建前・上棟の新築住宅 工事状況の報告です。   外壁面の耐震面材と躯体補強金物の取付を行い 先日 構造躯体検査を受け適合となりました。     屋内外の電気配線 及び換気設備の工事中です!   屋根はガルバリウム鋼板葺きを...
新築住宅の外構・整地工事
【 新築住宅の外構・整地工事 】 新築住宅の完成後の外構・整地工事を 行っています。   玄関側の裏面に、当初の新築計画時の予定通りに テラス設置を行いました。   テラス設置後 土間コンクリート工事を行います。   土間コンクリートが完了し テラスの目隠し パネルと雨樋の取付を行いました...
外壁の塗装工事
【 外壁の塗替え工事 】   《 平成14年に完成した和風新築住宅 》   22年前に弊社で建築させていただいた 住宅の外壁腰板と屋根廻りの塗替え工事に 着工しました。     延べ床56坪の和風入母屋住宅ですので 外観の屋根の出入りも多くあり 一般的な足場組みとは違い複雑です!...
八幡神社さんの屋根仕舞い
【 八幡神社 本殿の屋根仕舞い 】   八幡神社さん本殿の屋根造作を行っています。   弟子の若手大工と私の二人で 屋根仕舞いの造作です。   屋根の ”そり”もあって 通常より手間が 掛かることと、二人での協同作業ではないと 出来ない箇所もあるので、一つづつ… コツコツと…頑張っています...
八幡神社さん本殿の建前と棟上げ
【 八幡神社 本殿建替え工事 】   先日の大安吉日の良き日に   神社の世話人の方々や町内会の皆さんが 早朝から集まっていただきまして 八幡神社 本殿建替え工事の建前を行いました。   作業開始前には祓い、清め、祝詞、玉串奉奠などの 神事を執り行いました。   神事が無事に執り...
新築住宅の建前・上棟
【 注文住宅の新築 平屋建ての建前・上棟日 】   6月30日(日)大安吉日 新築平屋建ての建前・棟上げを行いました。   敷地面積は約110坪 平屋建てには充実した十分な面積で 建物配置・間取りも自由度があります!   平屋建て建築面積は35坪です。 柱建て、構造梁の組付け建方から始めま...
八幡神社 本殿の仮組み
【 八幡神社 本殿の仮組み 】   地元氏子の八幡神社さんの本殿建替え工事 本体構造材の大工刻み、加工が出来ましたので 作業場にて仮組みを始めました。       欅(ケヤキ)材の差し付け框の 細部調整を行っています。   ここまでの作業では釘留めは無く 木材接合部は木...
新築平屋建ての土台敷き
【 新築平屋建ての土台敷 】   新築平屋建て 建築面積36坪の土台敷き   床下の配管工事が完了しましたので 構造土台敷きを行っています。   弊社では土台・床下地材は一般の住宅土台よりも 木材を多く組み込み 住宅荷重や耐震に対して 強くなる構造伏せを行っています。 建前・上棟は6月30...
新築住宅の仕上げ
【 新築住宅の仕上げ 】 新築平屋建ての室内の方は仕上りました!   屋外外構の工事が若干残っており 建物廻りの整地などを行います。   整地が出来れば外構工事を進める予定です 外観の正面になる南面には 檜柱を見せて ホワイト基調の外壁に天然素材の柱で 柔らかな感じ・ナチュラルな感じを表現して ほわ...
瓦屋根の塗装工事が完了
【 屋根の塗替え塗装工事 】 セメント瓦屋根の塗替え工事が完了しました。   施主様から屋根瓦の塗替えの依頼があり 塗装業者さんと点検すると、目視では問題無いように 見えますが、瓦に細かいクラックや板金部分にも 錆びの腐食もあることから、今回は早目の対応をする事で 塗装工事を行うこととなりました。  ...
新築基礎工事の状況報告
【 新築平屋建て:基礎工事 】 基礎工事の べた基礎のコンクリート打設は完了 現在 外周部、各部屋の間仕切り壁の立上り 基礎型枠を組んでいます。   今回の新築平面では各部屋に収納部分も多く また間取りデザインにも袖壁なども多いことから 型枠を組むのにも注意しながら時間を掛ての作業です!   平屋建...
新築平屋建ての基礎工事
【 平屋建て新築工事・基礎 】 新築平屋建ての基礎工事の進捗状況です。   まずは、外周部の配筋を行い     基礎面全体に、ベタ基礎配筋組み   今回の物件では 《 耐震等級3 》・《 長期優良住宅 》の 設計、申請の 仕様で行っています!   日本住宅保証検査機構の...
西条市 平屋建て新築工事の仕上げ状況
【 平屋建て新築工事 】 新築工事 完成に向けて 最終仕上げ段階です。   工事用仮設足場が撤去され ◎ 雨樋の取付が完了   ◎ テレビ・BSアンテナの取付 ◎ 外壁面へ換気扇フードの取付   エコキュート給湯設備・エアコンなどの 設備器具も設置完了しています。   四国電力か...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28