山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 48 )

Category
並べ替え
私たちにとって貴重な時間でした。
  新居浜市民の大半の方は知っていると思いますが 市街地のほぼ中心に位置する 一宮神社さんでは 現在 新築建替え工事が着工されております。      6月13日(火曜日) 大安吉日 最高の晴天の中 上棟式が執り行われました。 神社さんから声を掛けていただき 神事式典を拝見させていただきまし...
Riina(リーナ)
  日曜日は四国中央市の雑貨屋さんへ 嫁さんが行きたい! って言うので・・。   お供して行って来ました!・・が ・・・お休み  (;´д`)トホホ。。。   で・・・お昼時でしたので 帰りに    【 レスト&カフェ 】:『 Riina(リーナ)』 http://www.rii...
ちょっと変わった材
  今年~来年度に新築予定の住宅に使う ちょっと変わった材木を仕入れてきました。   変化のある天然木で、 使ったら面白い感じが表現出来るると思い 仕入れてみました。   どこの部分に使うかは、 間取りや内装仕上げの状況で判断しますが、 来年に建てる予定の新築なので じっくり考えてみます!...
城下町の佇み
  松山市で建築基準改正の勉強会があり 出席してきました。   会場には駐車場が無いので 少し離れた100円パーキングに止めて 数分かけて徒歩で移動することに( ^ω^)・・・   50万人都市の松山  新居浜市と比べればやっぱり都会感あり!   そんな中でも路地に入れば まだま...
新築住宅の建築
  新築住宅の大工造作中の現場記事です。 【 新居浜市 】 木造平屋建ての現場では、外壁施工に入りました。       画像では解り難いのですが、外壁メーカーでの高機能仕様の外壁材で 重厚感もあり この平屋建てには良く似合っており 内外装バランスもいいと思います。   ...
週末に約束通り
  5月27日(土)に公開 『 ちょっと今から仕事やめてくる 』     この週末に予定通りとゆうか!約束通りに!! 観てきました        働くことの難しさ・・・。 パワハラ・長時間労働・・・と【 ブラック 】と言われる この時代をテーマに どう考えるか。どう生きるか。   僕自身では、さてど...
どこか懐かしいです。
  先週ですが 松山市で新築住宅を 建築させていただいたお家の 住宅取材がありました。   そして 施主様からいただいた『 長浜志ぐれ 』     松山市 祗園町の[ 稲田製菓舗 ]の 『 長浜志ぐれ 』です。   小豆の餅菓子で どこか懐かしい… 上品な味で僕は大好き...
現場工事を着実に進める
  〇新築住宅・屋根瓦葺き替え工事は長期施工中ですが   〇短期の修繕・修理とリフォーム工事も行っております。 こちらの現場工事は着実に完了しています。   【 新築住宅工事中 】     【 屋根瓦葺き替え工事中 】       〇短期の...
日曜日

日曜日

  日曜日に長女が来るってことで 昨日 連絡取って 僕と嫁さんと娘で映画を観にいくことに!   娘は岡田くん(V6)のファンなので 『 追憶 』   僕は・・・ 最初から最後まで、観いってました。 二人は普通に観てたそうですが。 僕は考えることがあって…いろいろと…。   &nb...
母が『 淡竹 』を茹でる
    今朝・・・   実家の母が『 淡竹:ハチク 』を   茹でていました!       山で草刈りをしていて   『 淡竹 』が出ていたので   刈ってきたそうだ。       僕は『 淡竹 』が好きです。   柔らかくクセがないので   春のこの時期   旬彩を味わうことが   母の茹でるタケ...
昨日から下屋根の葺き替え
  入母屋造りの 和瓦葺き替え工事中ですが 上屋根の地瓦が葺き上がりましたので、 昨日から下屋根の瓦撤去を始めました。   【 上屋根の地瓦葺き 】       上屋根では 棟・尾部(隅木)の 瓦葺きを これから施工していきます。      ...
プロ野球観戦[ 坊っちゃんスタジアム]
  5月14日(日)は 坊っちゃんスタジアムで ヤクルト×中日戦を観戦    3ヶ月ぶりの休日が取れたので 急きょ! 松山の娘を誘って家族4人でプロ野球観戦 娘とも半年会ってなかったので ちょうどいい機会なので       松山:済美高校出身の鵜久森選手も6番打者で スタメン出場していました! &n...
屋根瓦の葺き替え工事
  屋根葺き替え工事も着工し 予定通りに作業を進めております。   屋根の下地や垂木は全て取り除きました。     上屋根の隅木を残し全て撤去しました。       隅木は『 振り隅 』で取付されており この家の新築に施工されたものです。  ...
クワ君の活動開始!!
  今日 現場仕事から帰って   僕が飼育しているクワガタ君の飼育箱に   適当な湿気を保つために霧吹きを持って   蓋を開けると・・・     今年初の活動開始宣言      気温も急上昇してきた春のせいでしょうね!    これ...
屋根瓦の葺き替え工事
  屋根瓦の葺き替え工事を着工しました。 初日目は入母屋造りの上屋根の瓦撤去です!       瓦葺きの下地には赤土が敷かれていますので、 まずは瓦を剥いだ後は赤土の撤去です。   赤土の下には杉皮張りの下地がありますが、 杉皮が取り除くと野地板があります。  ...
着工前の木材加工
  連休明けから和風建築の(新居浜市) 屋根瓦葺き替え工事を行います。       連休は無しで工事準備・段取りと 作業場で木材加工に明け暮れております。     屋根部材の破風板を作るため 檜の破風用の板材を番付 (板材を吟味して取り付ける箇所ごとに、材を番...
なんとか!ゴールデンウィークまでに。
  連休前に着工した木造テラス工事           土間コンクリートへの設置でしたので 柱はアンカーボルトにて固定にしました。   柱の本数も通常より多かったので 水平・垂直のレベル出しにも慎重に 作業を行いました。     ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28