山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 66 )

Category
並べ替え
新築住宅
  新築住宅の 完成内覧会 を行います。 お手数ですが、予約にての内覧のご案内になります。     5月 12日~ 20日(水)まで 時間は10時 ~ 18時頃まで可能です。 場所:新居浜市 萩生   今回も 『 白い家 』  のお住まい リビングを中心に和室・水廻り・収納を配置 二階廊下...
先生のLive
   週末に ギターの先生のLive へ 娘と行ってきました (^^♪ ジャズ & ボサノヴァ・・ディオLive ギターとベース ♬   松山の『 坂の上ミュージアム 』   実は初めて行ったんだよね~ 坂の上ミュージアム と 生演奏ジャズ&ボサノヴァ   ちょっと恥ずかし...
銚子の滝の山道入口
  大生院の前の山 石鎚山系・黒森山と大野山の谷間を 流れる『 銚子の滝 』 山道入口にある仮設トイレの掃除に行って来たよ    トイレ掃除をする為に少し山を下り バケツで川の水を汲むのです!   けっこう山の奥に位置する場所なんで 別世界の面立ちで、新緑と川のせせらぎが気持ちいい  まっ...
鐘つき堂屋根改修
  リフォーム工事中の現場近くのお寺さんでは 鐘つき堂の屋根の改修工事されています。   自分も4月には神社さんの屋根改修工事を 済ませた時期でもあり、仕事柄どうしても興味と 好奇心が旺盛で、じっくりと眺めてしまいます。     いい仕事を見ると自分も気持ちが良く、気分が高まり ...
新築住宅の工事状況

新築現場

  新築現場の工事状況です  GW明けから外壁サイディング張りの施工に入りました。     外壁サイディグ施工が出来上がると、 外壁廻りの塗装・雨樋などの施工を予定 工事用仮設足場の撤去も段取りして 完成までの工事スケジュールを検討に入ります。 そろそろ内装工事の準備も合わせて進めていく予...
ビリギャル
  連休中に次女と長女と嫁さんと 映画観て来たよ  【 ビリギャル 】   国家資格の試験を控えてる次女と かぶった感じ  ・・・で観てた僕 たぶん彼女もそんな感じで観てたかもね    じゃ~ん! 僕はビールを飲みながらの お気楽気分・・・なんせ嫁さんの運転なんで  GWは休みがとれずの仕...
いやこれは美味い!!
  GWに帰って来てた娘が チーズケーキを作ってくれた  めちゃ美味い!! いつの間にこんなの覚えたのか!? お店で買って食べなくても充分 今日 帰ったんだけど。。。 今度またリクエスト   
子供の日:かぶとケーキ
  連休中の子供の日   季節・時節を感じる生活スタイルを もっとうにしている私ですが 息子も成人し 『 鯉のぼり 』 ってわけでもなく     『 かぶとケーキ 』 にしましたぁ~~~                 家族みんなで食べま~す 
レッスンルーム
  娘と通ってるギターレッスン  春からいろいろな楽器のレッスンの生徒さんが増えて サックスや声楽やウクレレ・ドラムなどなど なんでギターの教室は大部屋のスタジオみたいな所へ こちらの方がなんかテンション上がって ヤル気でちゃうんですよね  5月は先生のプライベート・ライブがあるので 娘と行ってみようかな (...
既存住宅の断熱改修

お勉強

  既存住宅の断熱・省エネ改修について 定期勉強会に行ってきました。   断熱・省エネの第一人者として活躍している 南先生の勉強会   エネルギー計算や断熱計算には数式の理解が とても重要で予習復習が大事 しっかり理解して身につけて活かしたいな  
新築住宅の完成
  新築住宅の完了検査も終えて 今日は完成内覧のための紙面広告の 撮影を行いました。   LDKのキッチン部を分けるための 目隠しタイル壁を設けています。   南東面には和室があり LDKとオープンに繋げることが出来るよう 2枚引込み建具にしています。 1階はホワイトで統一しており 和室の...
神社境内の鳩
    境内にハトがやって来てるに気が付いた   少し時間があるので、じっと眺めてました。   ・・・なんだろ ・・・?? ハトを見てると・・・なんか癒されるよ。 落ちつくよ。   ぽちぽち歩く姿 なんか呑気そうで  見てると ほんと落ちつくよ   なんか自分の毎日が ...
神社さんで仕事
  昨日から神社さんで仕事をしてるんだけど 神社さんの境内は空気が違うんですね     張りつめた静寂であったり 木々の新緑に癒される静寂感であったり とにかく世界が違うって感じ 今週末まで仕事ですので、この静寂な空間で 心を清め自分を見つめ直したいな  
クワガタ君
  昨日 仕事を終え帰ってきたら 玄関ホールに置いていた飼育ケースの中から   おぉ~~~~~   ついに出現だあ~ クワガタ君 この陽気で活動開始ですかね? じつは・・・死んでるのでは?・・・と思ってたんよね。 ともかく 良かった × びっくり  
ツバメ君
  毎年×毎年 作業場にやって来るツバメ君 今年もやって来た 去年に残しておいた巣をちょっぴり リフォームしてました。 どうも今年はそのまま巣にして、子育てするのか ずっと巣に入ってることが多いようだ! ツバメって毎年 同じ親子がやって来てるのかな~~ よくわらないけど・・・僕のこの時期の疑問なんだよね?? ...
柿の荒神さん
  今日は『 柿の荒神さん 』の社を納めることが出来ました。   2週間前から新しい 『 社 』 は出来上がっていたのですが ずっと雨が降って天候が今一つでしたので、今日やっと 元の場所納めることが出来ました。 当家さんにも来ていただき、お清めと祝詞奉上も行い 無事に完了です。 これからは近くを通っ...
神社さんの瓦修理
  今日は神社さんの楼門の屋根修理で 朝一から瓦業者さんと打合せ   屋根の傷んでいる箇所を修理します。 瓦を一度 撤去して屋根木部を修理して 瓦を葺き戻す工事です。 春祭りやゴールデンウィークには多くの参拝の方が 来られるので4月末までの予定で進めます。 近頃の不安定な天候が気がかりですが、 少し...
子供太鼓台
  自分の町内の子供太鼓台の修理修繕で 重と重受けを新調するので、先週から作業場で 重受けを造ってるんです! 愛護班にお願いして太鼓蔵から子供太鼓台を 仮組みしてもらって、各部の寸法取り 重受けを造り始めました!     結構、手間が掛かり、 あ~だ・こ~だ・・・と考えながら の作業ですが...
チューリップ咲いた
  先週から作業場で造りものに没頭してまして 目の前の畑のチューリップ 今日 気がついた!! 春を感じる~~~~ あまりにも忙しって悲しいいのかも もっと廻りを見て見ないと!?。。。って思ったのです 日曜日も仕事ですが、何かを感じてみっよっと!    
新築住宅の地鎮祭
  4月6日(月)神事吉日の日に 新築工事の地鎮祭を行いました。   基礎工事前の準備など、ひとつひとつを着実に進め 基礎着工へと段取りしていきたいと思います。   いつもこうして神事を承るたびに 心が清められた気がして、また頑張れる源となります。 完成までの月日はやるべき事はかなりありま...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28