山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 66 )

Category
並べ替え
新築住宅の建前
  今日の大安吉日の日に新築住宅の建前を始めました   天候も建前日和で作業も順調に進めていけてます。   大黒柱・向大黒も数本、化粧柱として切り組みしています。       明日は上棟日で上棟式の後 『 お餅まき 』も行います   お餅まきは、上棟の家のお披...
棟札の準備
      2月13日(金)に新築住宅の建前・上棟予定です。 今日の午前中から上棟式の棟札や祭事の道具・などの準備を 始めました。   棟札には上棟にあたり、天の神様や地の神様など 世の中のさまざまな神様に家運と繁栄が続くよう祈願を 中央に書きます。 左右に家に祀る神様の名前を書...
スノーボードデビュー
  気温も上がってきて雨も多くなってきている 今日この頃・・・中四国ではウインタースポーツも そろそろシーズンオフ 今年は特に谷廻りカービングターンの練習に没頭した シーズンだったと思います 先日B級イントラの息子に練習の成果を見て貰って OKが出ました 一様今シーズンの目標は達成   あと今シーズ...
焼き肉店・和牛じゅう兵衛
  松山から息子が突然帰って来て 何やら自分の部屋の荷物を整理してました。 どうも冬の季節から春物への季節替わりの準備みたいだが、 またまた突然に・・・ 僕と嫁さんに『 焼き肉食べに行こうよ! 』 『 じゅう兵衛 行こや!! 』   【 和牛じゅう兵衛 】の建築工事では息子も ちょうど大学の夏休み中...
バドミントン新居浜リーグ・最終戦
  【 バドミントン新居浜リーグ 】 今期の最終戦を終わらせて   やっとこせの・・・お疲れ様でした(^^); 今期は試合に出れるメンバーの確保に四苦八苦で メンバーの転勤だの・・出張だの・・残業だの・・と 試合予定の消化がままならず (;;) やっと最終戦までたどり着いた次第で   結果...
値引のパン
  仕事帰りにスーパーでちょっくら買い物 9時を廻っていたのでパンが値引き!! どうせなら普段買わないよーなパンにしようって ・・・ふと思い こんなの買ってみた 小腹が空いた時に食べてみよ~っと
ひな祭りケーキ

ひな祭り

  娘の誕生日とひな祭りケーキ     娘が週末に帰ってきて、娘の愛犬ダックス達も ご機嫌さぁ!! 母さんダックス(中央)とその子供達
新築の引き渡し
  新築の引き渡しができました。 ご新築おめでとうございます。   室内は無垢材・天然素材も取り入れた住宅に仕上がりました。 施主様には工事中は大変お世話になりました。 これからも末永くお付き合いをしていきたいと思います。  
寒がりダックス
  うちのダックス:チョコア 寒がりで冷え込んだ日は 暖房器具が必需品!??   ファンヒーター前か & こたつで丸くなる ♬ チョコちゃん !! お椿さんが終わったら・・・ 暖かくなるからさっ  
バドミントン試合
  昨日はバドミントンの新居浜リーグの試合     一部では圧倒的強さのチーム:スマッシュ戦 ベストメンバーで挑んで、なんと×ナント・・ 勝利しちゃいました!! やったぜ V(^^)V     今期はメンバーが転勤やら仕事が激務で 試合日程に四苦八苦 今月はあと1試合が残っていま...
省エネルギー設計
  新築住宅では2020年までに省エネルギー基準の義務化に向け 国土交通省から指針された省エネルギー住宅の施工・設計の仕様基準 に基づき住宅が建築されていきます。 現在では基準レベルに達する戸建住宅は5割程度にとどまっています。 その主な理由は設計・施工が難しい、知識不足、情報不足、など 省エネ技術の浸透の不...
薄墨羊羹

薄墨羊羹

  職人さんからいただいた『 薄墨羊羹 』 江戸時代の中期から後期が創業とされる 中野本舗、地元伊予に伝わる名菓     羊羹の中に散らした白い豆が 薄暮れに舞う桜の花びらを表した人気の品   僕の記憶では今だ食べてことのない品 味わい深くいただきたいと思います。
地鎮祭
    今日の大安吉日の日に地鎮祭を執り行いました。   大安吉日の中でも地鎮祭を行うのに 最高の御日柄で、古代から用いる古い歴注では 『 家造りの吉日の日 』   月が二八日弱で全天を一周する占星術では 『 神事には吉日の日 』   明日から基礎工事着工ですが 無事に...
新築の完成
  新築の引き渡し前の最終チェックを行い 2月10日(火曜日)に建築確認申請の完了検査を受け 適合しました。 検査員が申請図面と現場完成の状況を照合しながら 図面通りに施工されているか チェックとヒアリングにて 検査をしていきます。     檜の大黒柱・桧無垢建具・神間/仏間  ...
バレンタイン手作りガトーショコラ
  松山に住んでいる娘が 一足お先に バレンタインのガトーショコラを作って 週末に帰ってきました   バレンタインデーには 僕に渡せないからだって! 僕にしたら、ちょっとしたサプライズ で ビックリ で・・・嬉しかったなっ   日曜日に嫁さんと長女も連れて娘を送って 同じく松山の息子と合流して一緒に...
新築工事着工前の敷地
  新築住宅の着工です。   新築配置部分の敷地造成の着工です。 完成後の駐車エリアの地上げを先行して 土留め擁壁コンクリート工事から始めます。 その後新築建屋部分の造成に入ります。   造成後に地鎮祭を2月12日(大安吉日)に執り行い 礎工事着工です。  また新たに、施主さんのこだわりのある住宅を...
人生の先輩に学ぶ会
先日は地元校区の大生院中学校からの依頼で  『 人生の先輩に学ぶ会 』の講師をしたんです! 職業・職場での体験談から働くことの喜び・厳しさについて 生き方を考えると言うテーマでの講話 僕の講話は【 建築・大工 講座 】   5時限目の授業の1時間でしたが、1時間も話せるのか!??   不安の中で教台に立ちまし...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28