《 太鼓台新調の神事 》 神社さんと打合せを行いました。 神事の詳細打合せです。 太鼓台新調の神事は そんなに経験することもないので 事前打合せを行い、お披露目式典との タイムスケジュールを調整いたしました。 境内の多くの社様にも 御披露目式と秋祭り祭礼の成功を 祈願いたしまし...
並べ替え
梅雨明けから毎日暑い日が続いておりますが 今日も朝から夏を感じる暑さでしたね そんな中 新築店舗新築着工を行うための 大切な『 地鎮祭 』を執り行いました。 今日は地鎮祭には最も良き日でした。 暦では、〇:神事を行う最も良い吉日 〇:開店等に用いても大吉 ...
先日 現場仕事の帰りに 一宮神社さんへ ちょとした用事が あって寄ってみました。 まずは、 境内の祀られてる多くの社へ ご挨拶とお礼の参拝を行いました。 境内は楠木群に覆われ 市街地ではあるものの、 木々のしっとりした自然の空気感と 静寂な雰囲気が、...
12月13日(木曜日) 明日から 新築住宅の建前・上棟を行います。 数日前か上棟式を行うための 準備を行っています いよいよ明日から建前・上棟です! 今日 全ての段取り・準備を終えました。 今夜は早寝して明日の早朝には 緊張とやる気を...
6月28日の神事・造作には良き日に 新築住宅の『 地鎮祭 』を行いました! 今年の年明けから敷地の配置計画を行い 同時進行で敷地の建築条件の許可申請を 進めて参りました。 建築基準法の進入路・敷地配置も無事に 許可も下り、順次 建築のための準備を 行...
2月11日(日)建国記念の良き日に 新築住宅の着工前の地鎮祭を 西条市 石岡神社さんに執り行い いただきました。 敷地内には母家や納屋そして長屋門のある 格式ある施主様の新築住宅の建築です。 《 建国記念の日 》 古事記や日本書紀で言われる 初代天皇の神武天皇の即位日を 『 建国の記...