山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

温暖化 ( 6 )

Category
並べ替え
マジ暑ッすぎ!
お盆明けからも・・・ガンガンの暑さだぁやん  外の仕事なんで・・・もう! たまらん!! マジ暑すぎです。 今日もパソコンの中の涼しくなる画像さがして 寒さを思い出して・・・涼しさを求めちゃいました。 【 昨シーズンの冬にスノーボードで山に行った時の画像です 】  この極寒の場所を体感している僕は・・・  思い出すだけで...
あまりにも暑いので。。。雪をどうぞ!
今年は去年とちがいます。 去年は今時期も梅雨でした。 それにしても暑い日が続きます。 そこで少しでも涼しく感じるために 今年の冬の雪をアップしてみます。 この暑さで過していると、今年の冬に 四国で雪が降っていたことなんか?! 忘れてます。。。 まったく1年の 【 冬と夏 】 違います。 不思議です!
将来の地球の姿を考える
テーマからしてブログでは書き切れない内容ですが 今日は少しですが書き込んでみます。 私は建築の分野で働いていますが、現在 住宅建築では めまぐるしくエコ・省エネについて考え研究されている。 現代の地球温暖化による環境の変化が、いちじるしく悪化し まのあたりに人間に影響を与え・人々も感じはじめている。 私は建築の請負業の...
雪が降った
今日は黒森山に雪が降った 頂上付近は4月でも、まれに雪が掛かることは珍しくはないが、 4月中旬で黒森山の中腹まで雪とは珍しい 平地の畑には草花の新芽・・・山は雪!!山は雪!! にほんブログ村
温暖化を考える
「工務店学校」:温熱環境研究会の勉強会へ、参加して来ました。 【 CO2削減25%:住宅バージョン どうすりゃいいのさ!? 】 ジャーナリスト 南 雄三さんを講師として、省エネルギー基準の 設計計算を勉強して来ました。 CO2を出さない家を造ると言う事で、住宅の熱損失係数を求め、 その数値が25%の削減基準値をクリアー...
エコ住宅セミナー
松山で『エコ住宅セミナー』を受講しました。 住宅の”エコ”って、あまりピンとこない状態で興味津々で受講したのです。 みなさん! どんなことを想像しますか? 私の場合は、建築材料を無駄なくロスなく使用する。 そんなイメージかな? なんて・・・程度で考えていたのです。 さて講義ですが、私には結構 難しい内容で。。。いかん!...
やっと夏らしい激暑日
月曜日から 平屋建ての屋根を解体しています。 初日は 瓦を撤去、2日目からは屋根の解体をしています。 夏らしい天気で日射しガンガンで バケツで水を被った状態の汗を一日中かきっぱなしヾヾ まさしく夏の外作業って感じ!  やっと夏!って感じ。  激厚じゃぁ! ;(^^);ヾ 数日間、陰の無い作業が続きますが 季節感を十分に...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28